神隠しのあらすじやキャストは?相関図や感想ネタバレも!

にーはお!華劇回廊編集部です!

今日ご紹介するのは「陳情令」の監督・陳家霖さんが手掛けるラブ史劇「神隠し」。仙界を舞台に千年に渡る愛を描いた壮大なファンタジーです。鳳凰の血を引くヒロインを演じるのは中国ドラマでお馴染みの趙露思さん!その恋のお相手で、神の子でもあるヒーローにはただ今人気急上昇中の王安宇さん

ロマンティックな愛に大陸中が大注目した作品です!

 

神隠しのあらすじは?

画像元
https://p4.itc.cn

 

千年前、仙界の梧桐島で新たな鳳凰が誕生し、火鳳帝が仙人たちを招いて祝宴を催していました。古晋は酒ばかり飲んでいる怠け者の仙人でしたが、本当は神の血を引いていたため、師匠に連れられて宴に参加することに。

ところが古晋のせいで誕生を目前にした鳳凰の仙元が壊れてしまいます。8つに分かれた仙元は散り散りに。火鳳帝は慌てて探しますが、仙界・妖界・幽冥界の3界をいくら探しても見つかりません。この大事件に火鳳族は大激怒。古晋を殺せと迫りますが、古晋の正体を知る火鳳帝は踏み切れません。

禁足処分を受けた古晋が暇を持て余し住処をうろうろしていると、偶然謎の卵を発見します。実はそれは仙元の欠片。そこから生まれた阿音は強制的に古晋と主従契約を結ばれてしまいます。そして二人は残りの仙元を探すことに…。

壮大なスケールで描かれるファンタジーラブ史劇です!

 

感想は?

 

ラブ史劇の中でもかなりファンタジー寄りな本作。CGをガンガン使って世界観を演出していきます。

阿音は「ファンタジーラブ史劇と言えばヒロインはコレ」と思うくらい王道キャラ。趙露思さんの可愛くお茶目な演技が正にはまり役。逆に古晋は王道をちょっと外した感じで新鮮。本作のスパイスとなる役を王安宇さんが魅力的に演じています。李昀鋭さん演じる十尾の天狐・鴻奕も緩い古晋の対極にあるキャラで、なかなか素敵。

個人的にはもう少しテンポを上げてもいいかなと思いますが、1話にしては登場人物が多いのでその辺も考えてゆっくり目なのかもしれません。ストーリー自体は王道なので、ラブ史劇がお好きな方にはピッタリだと思います!

 

原題は?全何話?

画像元
https://p5.itc.cn

 

「神隠し」の原題は「神隐」。そのままの題名で、サブタイトルがつかないのは珍しいですね。全40話です!

 

キャストは?

画像元
https://q2.itc.cn

 

阿音・鳳隠役:趙露思(チャオ・ルースー)

 

成都出身。2016年「火星情報局第二季」にてデビュー。翌年「鳳囚凰」で女優の道へ。自然な可愛らしさでラブコメなどを中心に活躍。2023年にはテンセント動画星光大賞年度海外最人気演員に選ばれました。

黒豊と白夕」「2人はスパイシー&デリシャス」「星漢燦爛」等に出演。

 

詳細はこちらからどうぞ!

明星回廊

にーはお!明星回廊編集部です! 今回は中国のかわいらしい女優をチェック! ジャオルースー(趙露思)さんですね。 画像元 …

 

画像元
https://p8.itc.cn

 

古晋・元啓役:王安宇(ワン・アンユー)

 

浙江省出身。中国伝媒大学でキャスター学を専攻していました。2016年からスポーツバラエティなどに出演し、2018年に「宮廷の茗薇」で俳優デビュー。2023年にはWEIBO視界大会年度期待演員に選ばれました。

二十不惑2」「球状閃電」「キミとの距離」等に出演。

 

詳細はこちらからどうぞ!

明星回廊

にーはお!明星回廊編集部です! 今回は、俳優さんを紹介!ワン・アンユー(王安宇)さん! 画像元 https://twit…

 

画像元
https://www.juqingke.com

 

鴻奕役:李昀鋭(リー・ユンルイ)

 

湖北省出身。華中科技大学出身。2015年大学の卒業制作で作った映画「和你在一起」で主役を演じデビュー。歌手としても活躍しています。2023年テンセント動画星光大賞年度潜力テレビドラマ演員に選ばれました。

星漢燦爛」「これから先の恋」「宮廷衛士の花嫁」等に出演。

 

相関図は?

 

日本語の関係図はまだありません。引き続きチェックしますね。中国語の関係図はこちらです!

画像元
https://bkimg.cdn.bcebos.com

 

最終回やネタバレは?

 

仙元探しで仲を深めていく2人。

後半では古晋の神元が尽きかけます。阿音は古晋を救おうとしますが、そのためには鳳丹が必要に。それは阿音が死ぬことと同義でした…。

どちらかが死なないといけなくなった2人。待ちうけるのは…。最後の最後までお見逃しなく!

 

まとめ

 

ということで、神隠しについてでした!

これぞファンタジーラブ史劇!という感じの本作。「こういうのが見たい」というのをふんだんに盛り込んでいるので、好きな方にはたまらないと思います!神仙ものの魅力をたっぷり詰め込んだ作品です!

それでは!