にーはお!華劇回廊編集部です!
今日ご紹介する「天地に問う~Under the Microscope~」は「長安二十四時」「風起洛陽」などでお馴染み、人気小説家馬伯庸さんのドラマ化最新作!なんと、今回はご本人が脚本まで担当されたそうです!主役を演じるのは「慶余年」での演技が魅力的だった張若昀さん!時代考証にもこだわった本格派サスペンス時代劇です!
天地に問う~Under the Microscope~のあらすじは?
画像元
https://www.orientaldaily.com.my
帥家黙は算術の奇才。どんな計算でも間違えずにできる才能があります。友人の豊宝玉はその才能を利用し、賭場へ出かけては帥家黙に牌を観察させて荒稼ぎしていました。
しかしある日二人は賭場でイカサマだと疑いをかけられ「帳簿を全部計算したら許してやる」と言われます。帥家黙は得意の計算能力を使い、賭場の帳簿を全部計算しますが、そこにあった土地の権利書がおかしいことに気づきます。
更なる調査のため役所に忍び込む帥家黙でしたが、帳簿を調べる内に重大な秘密を発見してしまい…。
算術の天才が税の不正と両親の死の真相解明に挑む、時代劇サスペンスです。
感想は?
張若昀さんというと「慶余年」のせいか、明るい青年のイメージが強いのですが、算術の奇才を見事に演じ切っています。全身から漂う只者じゃないオーラがすごい。帥家黙だけだと重くなりそうなところ、友人の豊宝玉や弁護人の程仁清が場を和ませてくれ、いい具合に緩急の着いた作品になっています。
算術という絵面的には地味になりそうなテーマを扱いながらも、時代劇のお約束、派手なアクションシーンもしっかりあり。そのシーンがあるからこそ帥家黙の特異性が際立つなど、無駄のない展開になっています。
演出にも脚本にもしっかりこだわりを感じる、良質なサスペンス時代劇です!
原題は?全何話?
画像元
https://image.tmdb.org
「天地に問う~Under the Microscope~」の原題は「顕微鏡下的大明之絲絹案」。「顕微鏡で見る大明シルク事件」という感じでしょうか。全14話なので、華流ドラマは長すぎる!という方にもお手軽に楽しめると思います!
主題歌やエンディング曲は?
エンディング曲はコチラです!
微世界ー劉宇寧
キャストは?
画像元
https://www.qwbaike.cn
帥家黙役:張若昀(チャン・ルオユン)
北京出身。2004年16歳の時にテレビドラマ「海的誓言」でデビュー。2020年には今年2期が放送される「慶余年」にて第26回上海テレビ祭白玉蘭賞最優秀主演男優賞を受賞しました。プライベートでは一児の父です!
「贅婿」「ダイイング・アンサー~法医泰明~」などに出演。
詳細はこちらからどうぞ!
にーはお!明星回廊編集部です! 本日は中国の俳優さんを紹介! その名も、チャン・ルオユン(張若昀)さんです! 画像元 h…
画像元
http://www.people.com.cn
程仁清役:王陽(ワン・ヤン)
ハルピン出身。もともと金融を勉強していましたが、アメリカ留学のビザが下りず断念。演劇の道へ。2004年「諜戦之特殊較量」で俳優デビュー。2022年ドラマ「叛逆者」で第31回金鷹賞最優秀助演男優賞にもエントリーされました。
詳細はこちらからどうぞ!
画像元
https://www.bjry.com
范淵役:呉剛 (ウー・ガン)
北京出身。1986年舞台「二次大戦中的帥克」にて俳優デビューという超ベテラン。2017年「人民的名義」で第23回上海テレビ祭白玉蘭賞最優秀助演男優賞を獲得するなど、数々の受賞歴があります。
ドラマ「慶余年」「破氷行動」などに出演。また映画版の「三体」では史強を演じています!
相関図は?
日本語の相関図はまだありません。引き続きチェックしますね!中国語の方はこちらをご参考ください!
画像元
https://bkimg.cdn.bcebos.com
口コミ評判は?
#天地に問う Under the Microscope~#顕微鏡下的大明
算術バカが税の不正に挑む。
テンポが良く、謎解きが楽しい。
視聴継続決定! pic.twitter.com/UMWQxxDlFf— おひさま (@AiwPHYLHEuYIoZC) February 10, 2024
幼少期の途切れ途切れの記憶、失ったモノが多そうな、思い出すと危険を招きそうな、なんとも言えない感じがいい😆👌 あっという間の2話でした✨
にゃんこと帥家黙の画像いっぱい見つけた😺💕
© on pic#張若昀#天地に問う pic.twitter.com/tXDDtMy2V4— 椿 (@devil_lady_) February 8, 2024
オンデマンドで天地に問う2話まで。めちゃくちゃおもろいわ〜〜〜 慶余年も贅婿も入ったから見直したすぎる…他にも見たいのたくさんあるのに……
— wawon (@wawon__) February 12, 2024
最終回やネタバレは?
任華県の田畑の面積が登記上と実測値で違っていることを発見した帥家黙は、程仁清や豊宝玉と協力しながら真相を解明しようとします。しかし地元の名士・范淵が帥家黙に対し容赦ない仕打ちを…。
帥家黙の両親の死、謎の税、ほかにも事件は絡まりあって…。最後まで緊張の連続です!
まとめ
ということで、天地に問う~Under the Microscope~についてでした!
算術の天才、存在しないはずの税と気になるワードがたっぷりの本作。奇才・帥家黙だけでなく、周りを支えるキャラも個性たっぷりで魅力的。時代考証にこだわっただけあって、ちょっとした裏路地や建物のつくりにもリアリティがあり、見ているだけでわくわくします。華流ドラマ初心者にもおすすめの一作です!
それでは!