にーはお!華劇回廊編集部です!
期待の中国ドラマを取り上げます!「慶余年」です!けいよねんと読むようですね。
画像元
https://ameblo.jp/
タイムスリップと時代劇が融合した、中国ドラマでは必殺のコンテンツ!
さっそくどんなドラマか見ていきましょう!
慶余年(中国ドラマ)のあらすじは!?
画像元
https://bluebird-story.com/
大学生の張慶(チャン・チン)は葉(イエ)教授に研究を認めてもらうため、難病の青年が現代の記憶を残したまま新たな世界に生まれ変わるという小説を書きます。
物語の主人公は范閑(ファン・シエン)。
祖母のいる澹(たん)州で利発な少年へと成長しますが、妹の范若若(ファン・ルオルオ)が京都(けいと)へ帰ってしまうと独りぼっちに。
そこに師匠として鑑査院三処主務の費介(フェイ・ジエ)がやってきます・・・
こちらが第一話のあらすじ。
自分が書いたお話の中に入り込んでしまう・・・というのはどこかで見たような気がします笑
しかし、頭脳戦もあり、もちろんキャストは美男美女揃い。
必見です。
キャスト(出演者)は?
画像元
https://yrzl.blogspot.com/
張慶(チャン・チン)/范閑(ファン・シエン)役:張若昀
以前当サイトでは山崎賢人君状態といいましたが・・・
中国の小説実写化はことごとく彼が主演をやっていたからです。ちなみに本作も原作は小説です。
伝説再び笑
詳細はこちらからどうぞ!
にーはお!明星回廊編集部です! 本日は中国の俳優さんを紹介! その名も、チャン・ルオユン(張若昀)さんです! 画像元 h…
画像元
https://note.com/
林婉児役:李沁
江蘇省出身の俳優さん。
「如懿伝 〜紫禁城に散る宿命の王妃〜」にも出演。また「狼殿下」にも出演しています!
詳細はこちらからどうぞ!
画像元
https://www.pinterest.jp/
海棠朶朶役:辛芷蕾
こちらの女優さんもなんと、「如懿伝 〜紫禁城に散る宿命の王妃〜」「狼殿下」に出演しています。
ん?李さんと同じ事務所でしょうか・・・?同じクルーでドラマを撮っている可能性もあります。
相関図は?全何話?
相関図をチェック!
画像元
https://qiaoqiaoqiao.hatenablog.com/
登場人物がかなり多く入り組んでいます。
フライドチキンで一目ぼれ・・・一体何があったのか?面白すぎます笑
全46話なのでじっくりみましょう。
感想や評判は?!
如懿伝で疲れた心に、香港の友達おすすめ「慶余年」を見始めたら面白い!ストーリーもいいし、笑えるポイントが随所に。エンエンや嘉貴妃、寒公主に破氷行動の李維民とか知ってる役者さん大勢😅何より台詞がほぼ現場録音で吹き替えじゃないのが最高!🥰#慶余年
— kaukei2018 (@cocoatarou2018) June 12, 2021
#慶余年 9話
司理理さん可愛すぎやしませんかね😳💦ビジュ良すぎです!! 深夜の画面撮影タイムが止まらなかった😂 やっぱりお目目が澄んでるのが素敵✨こんなキラキラしたお顔で「覚えてるのは一晩の恋情だけです」なんて言われたら全人類が恋に落ちますよ… 私も含めてね…(女だけど😂) pic.twitter.com/70n5bIpjQc— ✨桐彤✨ (@yitong_xiaotong) June 14, 2021
本当に離脱不能になってきて、夕べ録画保存3本消化てしまいました😅眠い~💦
『恋愛メイン武侠もの』だと思っていたのですが、色々な伏線が有りそうだし、人物も一言では語れないタイプが多くて楽しいです🙂今日のはリアタイ出来るといいな🎵#慶余年 滕梓荆さんが気になる!←推し— まもとん (@mamosan_25fftt) June 10, 2021
最終回ネタバレは?
最終回の情報は?
なんといっても、主人公の范閑(ファン・シエン)の頭の良さにうっとりしてしまいます。
ろうやぼうなんかが好きな方はぴったりでしょう!
古代とSFが絡み合った時代背景もかなり迫力があるんですね・・・
そして、なぜ中国語をみんなしゃべるのか。その話も出てくるものだから驚きです。
中国でもかなり話題になった本作でした。
まとめ
ということで、慶余年についてでした!
珍しく原題そのままで日本に上陸したドラマ。
いや、今後サブタイトルがつく可能性は多いにありますが。
全部原題のままでいいのにと思う編集部でした笑
それでは!
\慶余年を無料で見る!/
今すぐU-NEXTで31日間無料視聴