テレサ・テン 歌姫を愛した人々のあらすじやキャストは?感想やネタバレも!

にーはお!華劇回廊編集部です!

今日ご紹介するのは「テレサ・テン 歌姫を愛した人々」。中国に行くと絶対カラオケで歌わされる、昭和世代には馴染みのある歌姫の一生を描いたドラマです。激動の時代を生き、中台だけでなく国際的な大歌手となったテレサ・テンさん。名曲と共に42歳という若さで亡くなった歌姫の恋や葛藤、人生を振り返ります!

 

テレサ・テン 歌姫を愛した人々のあらすじは?

画像元
https://www.bs11.jp

 

物語はテレサ・テンさんが亡くなった1995年から始まります

テレサさんのお母さんの誕生日パーティが盛大に開かれる中、タイで静養中だったテレサさんはお母さんに電話でお祝いの言葉を伝えます。しかしその後間もなく、喘息発作を起こし帰らぬ人に…。

全世界が悲しみに沈む中、お母さんが静かにテレサさんの人生を回想していきます…。

1953年1月、台湾で生まれたテレサさんは生まれる前から養子に出されることが約束されていました。しかしお父さんがその約束を拒否したため大騒ぎに。そんな中でテレサさんの人生はスタートしました。

子どもの頃から歌が上手で10歳の時ラジオ局の歌唱コンテストで優勝。そこから台湾の歌姫、世界の大スターへと駆け上っていく姿を丁寧に描いていきます!

 

感想は?

 

テレサ・テンさんの名曲と共に彼女の人生を丁寧に描いていきます。お母さんの誕生日から死ぬまでで20分近く尺を使っていますが、不思議と長く感じません。

BGMで名曲が流れていることもありますが、思わせぶりな台詞や登場人物など気になるものの散りばめ方が上手なんだと思います。さすが制作に4年かけただけある出来です。

テレサ・テンさんといえば、歌姫であるほか、スパイ疑惑や暗殺疑惑があったことでも有名ですが、このドラマではその辺には触れないようです。ただ、死後のシーンでは「前日まで非常に元気だった」と少し不自然なところがあったことを匂わせています。

そこかしこに昭和のドラマを思わせるものがあり、見ていて思わず懐かしくなる作品です!

 

原題は?全何話?

画像元
https://www.bs11.jp

 

「テレサ・テン 歌姫を愛した人々」の原題は「但願人長久」。テレサ・テンさんのヒット曲の題名でもあります。全48話です!

 

主題歌やエンディング曲は?

 

主題歌はこちら!そうですね!あの名曲ですね。

我只在乎你ー邓丽君(テレサ・テン)

 

続いて、エンディング曲はこちら!

万語千言ー張靓颖

 

キャストは?

画像元
https://www.gnmxjj.com

 

鄧麗君(テレサ・テン)役:陳妍希(ミシェル・チェン)

 

台北出身。2006年にドラマ「天使のラブクーポン」で女優デビュー。2011年に出演した映画「あの頃、君を追いかけた」が大ヒット。第6回アジア映画大賞にて最優秀主演女優賞にノミネートするなど、数々の賞に選ばれました。

ドラマ「神雕侠侶」「秦時明月」映画「あの頃、君を追いかけた」等に出演。

 

画像元
https://www.gnmxjj.com

 

汪仲文役:何潤東(ピーター・ホー)

 

カリフォルニア出身。歌手やモデル、監督など多方面で活躍しています。1994年映画「梁祝」でデビュー。俳優として評価されているだけではなく、2019年には監督作品「翻牆的記憶」にて第53回台湾電視金鐘賞の戯劇番組監督賞など数々の賞に輝きました。

月に咲く花の如く」「泡沫の夏」「蘭陵王妃」等に出演。

 

詳細はこちらからどうぞ!

明星回廊

にーはお!明星回廊編集部です! 今日ご紹介するのはアメリカ生まれのベテラン俳優何潤東(ピーター・ホー)さん。2003年の…

 

画像元
https://media.themoviedb.org

 

周台生役:彭冠英(ポン・グアンイン)

 

長春市出身。北京電影学院卒業。2011年に「裸婚時代」でデビュー。歌手としても活動し、ドラマの挿入歌なども歌っています!2024年には「白色城堡」にて第4回新時代国際電視節斑彩螺賞の新時代最具突破男演員にノミネートされました。

蘭陵王妃」「長安二十四時」「玫瑰的故事」等に出演。

 

詳細はこちらからどうぞ!

明星回廊

話題の俳優ポングァンイン(彭冠英)の経歴・出演作品を詳しく紹介!熱愛の噂は本当?…

 

相関図は?

 

相関図はまだありません。引き続きチェックしますね!

 

口コミや評判は?

 

 

最終回やネタバレは?

 

第1話で死ぬシーンが描かれ、そこから回想シーンが始まる本作。歌姫としての成功や恋愛だけでなく、歌手になることに反対していた父親との確執や別れ、そして気持ちの決着がひとつのテーマになっています。

最終話は思わずグッと込み上げそうですよ!

 

まとめ

 

ということで、テレサ・テン 歌姫を愛した人々についてでした!

昭和生まれにはおなじみのテレサ・テンさん。BGMひとつひとつがグッときます。特に好きなわけではなかったのに、どの歌も聞き覚えがあるというのは本当にすごい歌手だったんだなと思います。音楽のほかにも何だか懐かしい気持ちになるドラマなので、昭和世代の方にはぜひ見ていただきたいです!

それでは!