ごしん(護心)~デスティニー・ラブ~のあらすじや相関図キャストは?感想やネタバレも!

にーはお!華劇回廊編集部です!

今日ご紹介する「護心~デスティニー・ラブ~」は愛する人に裏切られ傷ついた龍とその龍の一部を持つ少女のファンタジーラブ史劇。主人公カップルを演じるのは人気急上昇中の侯明昊さん周也さん!妖族と仙門が対立する世界で立場を越えた愛を育んでいく二人に、全中国が注目しました!

 

護心~デスティニー・ラブ~のあらすじは?

画像元
https://www.lala.tv

 

霊龍天曜は自分の結婚式で妻となるはずだった仙師・素影に裏切られます。素影の目的は天曜の持つ内丹・護心鱗で本当に愛する人を守ること。天曜はとっさに護心鱗を遠くへ投げ捨て素影に渡さないようにしますが、そのまま封印されてしまいます。

そして20年。復活を果たした天曜は龍の体に戻るべく自分の本体を探すうち、護心鱗を持つ少女・雁回に出会います。

20年前、赤ちゃんだった雁回は心臓に生まれつきの欠陥がありましたが、天曜の護心鱗を偶然手に入れたことで一命を取り留めます。その後、雁回は仙門に入り修行をしていましたが、罪のない妖族を殺そうとした師叔とケンカしたことで破門に。金を稼ごうと森へ妖魔退治にでかけたところ、天曜に出会ったのでした。

なんとか護心鱗を取り返そうとする天曜でしたが、護心鱗は雁回の師匠によってしっかり封印されていて、力が戻っていない天曜には取り出せません。仕方なく雁回と行動を共にしチャンスを狙おうとする天曜でしたが…。

封印された龍とその一部を持つ少女のファンタジーラブ史劇です!

 

感想は?

 

話の展開やセリフ回しがコミカルで、本格的というよりはエンタメよりの作品

天曜と雁回の顔面偏差値が高いので画面はかなり華やかです。2人とも悲惨な過去があるのですが、どこかカラっとした明るいムードが漂っていて暗くなりすぎないところが魅力。特に雁回は打たれ強くうじうじしないので、見ていて楽しいです。

反面シリアスシーンはいろいろ考えさせる作りになっており、楽しいだけのおバカラブコメではないのも人気の理由。

キュンとしながらも思わず引き込まれる魅力的な作品に仕上がっています

 

原題は?全何話?

画像元
https://www.lala.tv

 

「護心~デスティニー・ラブ~」の原題はそのまま「護心」。全40話です!

 

キャストは?

画像元
https://image.tmdb.org

 

天曜役:侯明昊(ホウ・ミンハオ)

 

北京出身。北京現代音楽研修学院卒業。2014年にfresh極客少年団のメンバーとしてデビュー。その後「天天向上」に出演し人気に。2017年にはドラマ「カンブリア紀」にて金骨朵ネット映像盛典の年度最人気ネットドラマ男優賞に選ばれました。

「鎮魂街」「駆け抜けろ1996」のほか、中国版映画「容疑者Xの献身」等に出演。

 

詳細はこちらからどうぞ!

明星回廊

にーはお!明星回廊編集部です! 今回は中国の注目の俳優を紹介!ホウ・ミンハオ(侯明昊)さんです! 画像元 https:/…

 

画像元
https://api.elle.com.hk

 

雁回役:周也(ジョウ・イエ)

 

重慶出身。北京電影学院卒業。2019年映画「難以置信」にてデビュー。2021年に「山河令」に出演したことで、一躍知名度がアップします。同年、第8回文栄賞年度最具潜力青年演員に選ばれました。

山河令」「戦火中的青春」のほか映画「少年の君」にも出演。

 

画像元
http://114.67.249.157

 

白暁生役:王以綸(ライリー・ワン)

 

台湾生まれで小学校5年生の時に一家でカナダに移住しました。2015年アイドルグループSpeXialのメンバーとしてデビュー。バラエティ番組などを経て、2016年映画「仙侠学院」で俳優の道へ。人気シリーズ「唐人街探偵」にも出演しています!

「三番目の花婿」「オオカミ君主とひつじ女王」「雲秀行」等に出演。

 

詳細はこちらからどうぞ!

明星回廊

にーはお!明星回廊編集部です! 王以綸(ライリー)さん!王さんといえば、日本でも話題になったドラマ「オオカミ君王とひつじ…

 

相関図は?

 

相関図はこちらです!登場人物は多いですが、徐々に出てくるので難しくないと思います!

画像元
https://www.lala.tv

 

最終回やネタバレは?

 

終盤では天曜と雁回が力を合わせて素影を倒そうとします。ところが素影は奥の手を隠しており…。

敵方にもそれぞれ事情がある本作。いろいろなキャラに感情移入してしまいますが、ラストはハッピーエンドが待っています

 

まとめ

 

ということで、護心~デスティニー・ラブ~についてでした!

「一見ラブコメだけど実は深い」と評判の本作。序盤はコメディ色が強めですが、終盤になるにつれ盛り上がっていきます。うっかりすると暗くなりがちな設定を重くなりすぎずにまとめているのも魅力。ラブファンタジー史劇好きの方は要チェックです!

それでは!