中国(華流)ドラマおすすめの動画配信サービスは!?人気作品を見れる!

にーはお!華劇回廊編集部です!

大人気の動画配信サービス(サブスク)

いくつかその種類がありますが、当サイトらしく中国(華流)ドラマに特化してみましょう。

画像元
http://tyms2016.seesaa.net/

 

動画配信サービスと聞くと、色々迷ってしまいますが、好きな時に好きなだけ見れるのはかなり魅力的です。今後もっともっとサービスが充実してくるのは間違いなしです。

ぜひ、動画配信サービス選びの参考にしてくださいね~それでは、レッツゴー!

 

サブスク(動画配信サービス)のメリットとデメリットを考えよう!

 

まずは、それぞれの配信サービスを紹介する前に、サブスクのメリットとデメリットを考えてみましょう。

サブスクのメリット

・いつでも、どこでも見られる

・数作品を見ればレンタルよりも安上がりの場合が多い

・作品は定期的に入れ替えられる

 

とにかくいいところは、いつでもどこでも見られるという事でしょう。今や自分のスマホに動画をダウンロードして移動中に見るのも可能になりました。レンタル期限もありませんしね。

また料金的にもそれぞれ月額2,000円以上するということはないです。ほんの数百円でドラマを見放題というのは最高です。

 

サブスクのデメリット

・レンタルに比べ作品数が多いというわけではない

・・・デメリットはこれしか見つかりませんでした苦笑

なんといっても作品数です。特に中国ドラマについてはまだどのサブスクも作品数が少ないイメージがあります。

レンタルDVD屋さんの広大な中国ドラマ陳列コーナーの面積に比べるとまだ少ないのです。最新作もあまりありませんし。

しかし、これは段々と改善してくる予感がしています。

今現在DVDをレンタルしている層(高齢者が多いかな?)がサブスクを始めると需要が上がって中国ドラマも充実してきます。

 

ということで、中国ドラマをいつでもどこでも見るべく、動画配信サービスを一挙に紹介。

詳しく作品を取り上げている記事もありますので、気になったらリンクから飛んでみてくださいね。

 

① TSUTAYA DISCAS

ネットで簡単DVDレンタル【TSUTAYA DISCAS(定額レンタル8)(ツタヤディスカス)】*SEO
まずは、TSUTAYA DISCASですね!レンタルで有名なTSUTAYAの宅配サービスです。

 

なんといってもTSUTAYAの実店舗の品ぞろえはすさまじいものがあります。

ラインナップは、現代劇に時代劇とかなり幅広くおさえているのがグー。

その充実度は一番ではないかと思われます。

 

詳細はこちらからどうぞ!

関連記事

にーはお!華劇回廊編集部です!今回は、当サイトでもかなり紹介はしている、TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)についてです! サブスクサービスが飛ぶ鳥を落とす勢いですが、やはりレンタル店は強い[…]

 

 

② dTV

dTVはコスパが一番いいのではないか?と思われます。

月額550円(税込)というのはすさまじいです。定食よりも安い料金ですもんね。

また、全体の作品数も12万作品を超えています。これはU-NEXTに次ぐ第2位です。

 

また下記記事で説明していますが、別の有料コンテンツのラインナップがかなり新しく充実しています。見放題の作品も名作揃いなのはいうまでもありません。

 

詳細はこちらからどうぞ!

 

③ Netflix

画像元
https://www.amazon.co.jp/

 

Netflixはなんといっても、オリジナル作品に強いです。

中国ドラマのあの名作の続編を独占公開するなど、なかなかすごいことをやっています。

作品数はそこまで多くないものの、今後潤沢な資金を使って、質の高いオリジナルドラマを量産する可能性がありますね。

もし、Netflixが中国でも見れるようになれば(現在は中国では見られません)この勢いはさらに増すことでしょう。

 

詳細はこちらからどうぞ!

関連記事

にーはお!華劇回廊編集部です!今回は動画配信最大手企業・Netflix(ネットフリックス)で見れる中国(華流)ドラマについて取り上げます!画像元https://www.amazon.co.jp/ […]

 

④ Hulu

 

Huluは少し中国ドラマのラインナップが少ない印象。ですが、ほかのどこでも配信していない作品があります。それがほかとの差異を出しています。

Huluも世界的に見て有名な動画配信サービスですから、今後充実してくる可能性は大。また、日本テレビとも連携していますから、FODと同じく日本のドラマ好きにはもってこい。

 

詳細はこちらからどうぞ!

関連記事

にーはお!華劇回廊編集部です!今回は大人気動画配信サービス「Hulu(フール―)」についてです! 中国ドラマが見たい!と思うものの、どうしても放送されるのはケーブルテレビやBS放送ばかりです[…]

 

⑤ Abemaプレミアム

Abema TVという名前で記憶している方が多いかもしれません。

その、Abema TVの有料版がAbemaプレミアムとなります。

Abemaプレミアムも中国ドラマの数はまだそんなに多くはないですが、料金は月額1,000円を切るので、かなりコスパはいいです。

また、テレビ朝日系列の番組の多くが視聴できるのもいいところ。

 

詳細はこちらからどうぞ!

関連記事

にーはお!華劇回廊編集部です!今回は、動画配信サービスについて紹介!その名も・・・Abema TVです! 聞いたことのある方も多いかもしれません。どういうサービスなのか?というのはもちろん、[…]

 

⑥ U-NEXT

最後に、U-NEXT

動画配信サービスの老舗ですが、なんといっても時代劇の充実度が違います。

この2年ぐらいの名作を網羅している感がありますね!

全体の作品数は驚きの20万作品越え。一生かかっても見終わりません。そんな、有名動画配信サービスです。中国ドラマのラインナップも併せてチェックしたいですね。

 

U-NEXTで中国ドラマ動画配信を無料視聴

中国ドラマを無料で視聴するには、U-NEXTの無料トライアル期間である、31日の間に見てしまう事です。もちろん、無料期間中の解約も簡単です。

U-NEXTでは中国・華流ドラマは100作品以上揃っており、非常に充実しています。

・瓔珞〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜
・武則天-The Empress-
・君、花海棠の紅にあらず

などの名作・話題作もU-NEXTで視聴可能です。

ここからはU-NEXTの特徴や、登録・解約方法を紹介していきます。

\中国ドラマを無料で見る!/
今すぐU-NEXTで31日間無料視聴

U-NEXTの特徴

U-NEXTの特徴を表にまとめました!

月額料金2,189円(税込)
無料お試し期間31日間
初回登録特典600ポイント
継続特典1200ポイント
ポイントチャージで最大40%の還元
見放題作品数23万本以上
ポイント作品数3万本以上
中国ドラマ作品数100本以上(当サイト調べ)
ダウンロード機能
対応デバイススマホ・PC・タブレット・テレビ
同時視聴台数4台
倍速再生0.8倍、1.0倍、1.4倍、1.6倍

U-NEXTは国内サブスク動画サービスのナンバーワンです。

中国ドラマは日本で放送するよりもレンタルDVDのほうが速い場合もありますが、そのタイミングでU-NEXTでも見ることが可能です。

また、全体の作品数も非常に多く、26万本を超えます。中国ドラマだけではなく、その作品数の豊富さには度肝を抜かれます。是非この機会に中国ドラマの動画を無料で視聴してみてください。

U-NEXTはこちらのページよりお申込み31日間の無料お試し期間がありますよ!

\中国ドラマを無料で見る!/
今すぐU-NEXTで31日間無料視聴

U-NEXTの登録・解約方法

ここからは登録方法を紹介。

Step1-今すぐはじめるをタップし、メールアドレスとパスワードを入力

まずは、U-NEXTを視聴するために、公式サイトへアクセス。「無料トライアル」をタップします。そして、名前(カナ)、生年月日、メールアドレスとパスワード、そして電話番号を入力し次へを押します。

Step2-お支払方法を選択

続いて、お支払い方法を選択。U-NEXTでは、以下の決済方法を受け付けています。

・クレジットカード決済
・楽天ペイ
・ドコモ払い
・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
・au かんたん決済

画像引用元:U-NEXT

Step3-登録完了

最後に「利用開始」ボタンを押して登録完了です。無料会員には600ポイント付与されます。

時間にして、1分もかからずに登録完了しました。

解約方法

続いて、解約の方法を紹介していきます。もちろん、無料期間中の解約も可能です。
*ここでは、クレジットカード、キャリア決済などで登録したサービスの解除を紹介します。

Step1-Webサイトにアクセスする

Webサイトにアクセス。

Step2-メニューから[アカウント・契約]を選択。

Step3-[契約・決済情報]から[契約内容の確認・解約]を選択。

Step4-利用中のサービスが表示され、解約したいサービスを選択して解約できます。

以上、U-NEXTの解約方法についてご説明しました。

\中国ドラマを無料で見る!/
今すぐU-NEXTで31日間無料視聴

まとめ

 

ということで、動画配信サービスについてでした!

 

中国ドラマファンからするとどれに入ろうかと考えてしまいます。

期限を設けて、無料お試しを提供しているサービスが大半ですから、ラインナップを見ながらとりあえず加入してみてもいいかも。

 

そんなに料金がするものでもないので、何個か入ってしまいそうで、キリがない気もしますね笑

お役に立てれば幸いです!

 

それでは!