にーはお!華劇回廊編集部です!
大人気の動画配信サービス(サブスク)!
いくつかその種類がありますが、当サイトらしく中国(華流)ドラマに特化してみましょう。
画像元
http://tyms2016.seesaa.net/
動画配信サービスと聞くと、色々迷ってしまいますが、
好きな時に好きなだけ見れるのはかなり魅力的です。
今後もっともっとサービスが充実してくるのは間違いなしです。
ぜひ、動画配信サービス選びの参考にしてくださいね~
それでは、レッツゴー!
①TSUTAYA TV
まずは、TSUTAYA TVですね!
レンタルで有名なTSUTAYAの動画配信サービスです。
ラインナップは、現代劇に時代劇とかなり幅広くおさえているのがグー。
動画配信サービスもそうですが、宅配レンタルサービスもあるので、
それを合わせればまさに無敵。その充実度はは一番ではないかと思われます。
なんといってもTSUTAYAの実店舗の品ぞろえはすさまじいものがありますからね・・・
詳細はこちらからどうぞ!
にーはお!華劇回廊編集部です! さて、今回は日本の誇る大手CD・DVDレンタルメーカー、 「TSUTAYA TV」の…
②U-NEXT
続いて、U-NEXT!
動画配信サービスの老舗ですが、
なんといっても時代劇の充実度が違います。
この2年ぐらいの名作を網羅している感がありますね!
全体の作品数からするとナンバーワンなのではないかと思われる、有名動画配信サービスです。
中国ドラマのラインナップも併せてチェックしたいですね。
詳細はこちらからどうぞ!
にーはお!華劇回廊編集部です! 今回取り上げるのは、現在飛ぶ鳥を落とす勢いの動画配信サービス、 U-NEXT(ユーネ…
③dTV
時代劇が多く現代劇は少ないものの、しっかりといいところをおさえている印象です。
個人的にはほかの動画サービスにはない、龍珠伝 ラストプリンセスがあるのがなかなかポイントが高いと思われますね。
そのほかにも魅力的な作品が目白押し!
詳細はこちらからどうぞ!
④FODプレミアム
FODプレミアムはあのフジテレビが手掛ける配信サービス。
こちらも時代劇が多いですが、現代劇もありますね。
なんといってもドラマのフジテレビと言われるぐらいですから、かなり価値はあります。
近年では、フジテレビのドラマの名作を中国ドラマがリメイクすることが多く、
日本ドラマファンの皆様も楽しめるようになっています。
詳細はこちらからどうぞ!
⑤Netflix
画像元
https://www.amazon.co.jp/
Netflixはなんといっても、オリジナル作品に強いです。
中国ドラマのあの名作の続編を独占公開するなど、なかなかすごいことをやっています。
作品数はそこまで多くないものの、今後潤沢な資金を使って、
質の高いオリジナルドラマを量産する可能性がありますね。
もし、Netflixが中国でも見れるようになればこの勢いはさらに増すことでしょう。
詳細はこちらからどうぞ!
⑥Hulu
Huluは少し中国ドラマのラインナップが少ないです。
ですが、ほかのどこでも配信していない作品があります。
そのあたりでほかとの差異を出していますね~
Huluも世界的に見て有名な動画配信サービスですから、
今後充実してくる可能性は大です。
詳細はこちらからどうぞ!
まとめ
ということで、動画配信サービスについてでした!
中国ドラマファンからするとどれに入ろうかと考えてしまいます。
ラインナップを見ながら、とりあえずお試しで入ってみることも可能です。
そんなに料金がするものでもないので、何個か入ってしまいそうで、
キリがない気もしますが・・・
お役に立てれば幸いです!
それでは!

当サイト初のオリジナル電子書籍コンテンツ「中国ドラマ俳優録2020」発売!華流ドラマファンは絶対に見ないでください・・・