にーはお!華劇回廊編集部です!
「マリアージュ・ブラン~嘘つき弁護士の愛の法則~」は許凱(シュー・カイ)さんと楊冪(ヤン・ミー)さんが主演の契約結婚もの。敏腕女弁護士とクセのある年下男子のラブコメディで、さりげなく中国の社会問題を織り交ぜた話題作です!
マリアージュ・ブラン~嘘つき弁護士の愛の法則~のあらすじは?
画像元
https://www.lala.tv
秦施(チン・シー)は30代の敏腕女弁護士。法律事務所内でも一目置かれる存在です。
一方、陽華(ヤン・ホワ)は働くわけでも恋愛するわけでもなく家で株取引をしながら暮らしています。母親はまともな生活をしてほしいと願っていますが、陽華は性格のクセが強すぎてお見合いは失敗してばかり。業を煮やした母親は「今度失敗したら家から追い出す」と陽華を無理矢理お見合いへ向かわせます。
待ち合わせ場所へ行った陽華はひょんなことから秦施の夫と間違われてしまいます。わけの分からない様子の陽華に「実はあなたの情報を勝手に使って結婚証明書を偽造した」と告げる秦施。事務所の所長夫人が「離婚女と独身女は信用しない」という主義のため、ネットで探した適当な男性を自分の夫と偽っていたというのです。
3日以内に離婚することを条件に秦施を許し家に帰った陽華でしたが、お見合いをサボったと母親は大激怒。家に入れなくなっていました。困った陽華は秦施と契約結婚することに…。
バリキャリ女子と引きこもり男子のラブコメディです!
感想は?
知らない人を勝手に夫に仕立てあげる弁護士という設定に若干引く部分もありますが、結婚に対する圧力がそこまであるんだなぁと同情する気持ちも。陽華が秦施に容赦ないので、そこもいい緩和剤になっています。自分の息子だったら心配になる気持ちが分かる…というクセの強さ。ガードが堅い分緩んだ時のギャップにキュンと来ます。
よくある契約結婚ものではありますが、就職や結婚、離婚などいわゆる「普通の人生」に対するプレッシャーをテーマにしているため、一本筋の通った作品に仕上がっています!
原題は?全何話?
画像元
https://www.lala.tv
「マリアージュ・ブラン~嘘つき弁護士の愛の法則~」の原題は「愛的二八定律」。ドラマに出てくるオリジナルの法則が原題になっています!全40話です!
キャストは?
画像元
https://www.jiuzyoung.com
秦施役:楊冪(ヤン・ミー)
北京出身で歌手としても活躍中。2021年にはフォーブス中国の有名人ランキング4位に選ばれました。第24回華鼎賞中国時代劇ドラマ最優秀女優賞など、数えきれないほどの賞に選ばれています!
「扶揺」「永遠の桃花~三生三世~」「斛珠夫人」「私のキライな翻訳官」などに出演。
詳細はこちらからどうぞ!
にーはお!明星回廊編集部です! 今回は、注目の中国女性俳優についてです! 美人ですよぉ~その名も、ヤンミー(楊冪)さん!…
画像元
https://www.qhho.com
陽華役:許凱(シュー・カイ)
広東省出身。中国のイケメン俳優として日本でも知名度の高い俳優です。2023年にはなんと5作に出演という超売れっ子。2019年に「烈火軍校」で第6回文栄賞主演男優賞を獲得しました!
詳細はこちらからどうぞ!
にーはお!明星回廊編集部です! 今回は大人気のイケメン中国人俳優について!シューカイ(許凱)さんです! 最近史劇からファ…
画像元
https://pic8.iqiyipic.com
李黛役:湯晶媚(タン・ジンメイ)
江西省出身。歌手やキャスターとしても活躍しています。中学校から伝統演劇を学び、北京電影学院演劇科へ。名脇役として活躍し、2018年にはWEIBOの夜にて人気芸能人に選ばれました。
「君、花海棠の紅にあらず」「九州天空城」「嘘つきな恋人」などに出演。
詳細はこちらからどうぞ!
にーはお!明星回廊編集部です! 今日ご紹介するのはパッチリした大きな目が印象的な湯晶媚(タン・ジンメイ)さん!役者として…
相関図は?
相関図はこちらです!分かりやすいと思います!
画像元
https://www.cinemart.co.jp
最終回やネタバレは?
いい感じになっていく二人ですが、中盤で秦施の親に陽華の無職がバレてしまいます。さらに会社のゴタゴタで秦施のよきライバルだった李黛が退職。李黛は陽華に「秦施を支えて」と頼んでいきますが…。
終盤では二人の元恋人も絡んできて大騒ぎになりますよ!
まとめ
ということで、マリアージュ・ブラン~嘘つき弁護士の愛の法則~についてでした!
結婚や就職のプレッシャーについ嘘をついてしまう人々…。コメディの体を取りつつ現代中国の息苦しさも描いています。テンセントのランキングでほぼ1か月1位を取り続けたのも納得。
人生に思いをはせたり、単純に許凱さん演じるクセのある男子を楽しんだりと、いろんな楽しみ方ができる作品です!
それでは!