にーはお!華劇回廊編集部です!
今回は年明けに日本初放送される中国ドラマを紹介!
「新・白蛇伝〜千年に一度の恋〜」です!
画像元
https://plaza.rakuten.co.jp/
中国の民話「白蛇伝」をアレンジしたというドラマ。
白蛇伝・・・聞いたことありませんでしたが、一体どんな内容なんでしょうか!?
新・白蛇伝〜千年に一度の恋〜のあらすじは!?
画像元
https://net-broadway.com/
まずはあらすじから!
千年に及ぶ天上界での修練を経て、白蛇の妖怪は白素貞(ジュー・ジンイー)という名の人間の女性に姿を変え、人間界で善行を積んで仙人になることを目指します。
臨安の町にやってきた白素貞は、そこで悪さをしていた青蛇の妖怪・小青(シャオイェン)や“臨安の華佗”の異名を持つ医者の許仙(アラン・ユー)と巡り会います。
やがて惹かれ合った白素貞と許仙の二人はめでたく夫婦の契りを交わすのです。
そんな矢先、端午の節句祝いで、飲んではいけない雄黄酒を飲んでしまった白素貞は正体を現してしまい、それを見た許仙はショックの余り意識を失ってしまいます。
酔いから覚めた白素貞は崑崙山に生えている薬草を決死の覚悟で摘み取り、許仙に飲ませて蘇らせます。しかし、白素貞が妖怪だという噂は瞬く間に臨安の町中に広がり、町民から排斥されるようになるのです。
許仙は白素貞を守りたい一心で邪薬を飲み、妖怪に姿を変えてしまったがために、僧侶の法海(ペイ・ズーティエン)によって金山寺に連行されてしまいます。
さらに、許仙の子を産んだばかりの白素貞まで雷峰塔に幽閉されるのですが・・・。
という少し鶴の恩返し的な・・・動物(妖怪ですが)が人間に化けるという話はもしかしたら、
中国発なのかもしれませんね。
ちなみに、臨安というのは今の杭州市のこと。
南宋時代の首都が臨安でした。
よって、この民話も南宋時代から語り継がれているようですね。
ということは800年ほど前から?
と、思ったのですが物語の歴史の推移を見ると、
原型はすでに唐代にあったようです。つまり1200年以上前から・・・
画像元
https://www.amazon.co.jp/
アニメ化もされていますので、興味のある方はこちらからチェック。
読み方はしろへびでんではなく、はくじゃでんとのことです。
キャスト(出演者)は?
フレッシュな若手俳優が起用されていますよ!
画像元
https://www.pinterest.jp/
許仙役:アラン・ユー
1988年新疆ウルムチ生まれの若手俳優さん。
ですが、俳優業だけではなく、TV監督もこなすなどマルチな才能があります。
物憂げな表情がいいです。
詳細はこちらからどうぞ!
画像元
https://hualiu.yapy.jp/
白素貞役:ジュー・ジンイー
日本にもなじみ深い女優さん・・・なぜかというと、デビューは日本発のアイドルだからです。
そう、女性アイドルグループSNH48チームNIIの元メンバーなんですね。
つまり48グループで、女優に華麗に転身を遂げたという事。
とてつもない美人です・・・
画像元
http://www.yue365.com/
法海役:ペイ・ズーティエン
コウラン伝にも出演していますね。
顔の濃いイケメン俳優。
ちょっとSMAPの草彅剛さんに似ている感じ・・・
相関図は?
続いて、相関図を調査!
調べたところまだ、相関図はないようです・・・
今後出てくる可能性がありますので、
その際はまた更新しますね!
最終回ネタバレは?!
元々は民話ですから王道の話の流れがあります。
お話としては、白蛇は西湖の雷峰塔に閉じ込められてしまうんですね。
ですが、このオチも、何度も語り継がれるうちに様々に変形しているといえます。
妖怪退治だけではなく、恋愛の話になったり、ハッピーエンドを迎えたりなどなど・・・
今回のドラマでは間違いなく恋愛の話になっていますから、
そのあたりの葛藤が描かれるかと。
ハッピーエンドになりそうな予感!?
まとめ
ということで、新・白蛇伝についてでした!
色々と話題性のあるドラマですね。
また、白蛇伝は何度も実写ドラマ化されているようです。
その最新作が本作ということで、千年以上に渡ってリメイクされ続けるという中国民話の凄まじさも感じます・・・
DVDはこちらからどうぞ!
それでは!
こちらの記事もどうぞ!
[ad] にーはお!華劇回廊編集部です! 2021年も中国・台湾(華流)ドラマの最新情報を張り切って更新していきますよ!画像元https://kandorastart.[…]

当サイト初のオリジナル電子書籍コンテンツ「中国ドラマ俳優録2020」発売!華流ドラマファンは絶対に見ないでください・・・