にーはお!華劇回廊編集部です!
今回は、「鳳凰伝 〜永遠(とわ)の約束~」について!
画像元
https://www.sohu.com/
面白い!と話題沸騰したドラマ。
さて、今回は本作の主題歌などを調査していきたいと思いますよ!
鳳凰伝 〜永遠(とわ)の約束~のあらすじは!?
画像元
https://prtimes.jp/
あらすじをおさらい!
舞台は梁の国。
雑技団の看板娘・葉凝芝(ようぎょうし)は宮中に呼ばれ、皇太后の誕生日を祝う宴で技を披露することになりました。
皇帝の姉の罠に陥った葉凝芝を助けたのは、宮中一の策士である魏広(ぎこう)。
半年後、宮中に飛び込んだ葉凝芝は皇后付きの使用人となります。
規則が厳しい生活に雑技団出身の葉凝芝はなかなか馴染めず、魏広と再会することを励みに耐え続ける日々。
魏広もまた数々の危機を乗り越えて葉凝芝に近づき、葉凝芝が皇后の信頼を得られるよう、そして宮中で安らげるよう力を貸していました・・・
そんなある日、辺境で戦が始まり、魏広は大元帥として出征することになります。
「凱旋したら君を妻として迎えられるように皇帝に掛け合う」と葉凝芝に約束し、魏広は都を離れます・・・・
平民から貴妃まで登りつめる、シンデレラストーリー!
というのは中国ドラマの鉄板のお話ですね!
そして、王子様のような、主演俳優もいますから、感情移入してしまいます・・・
画面の豪華絢爛さも見逃すことはできません。
史実?フィクションなの?梁国皇帝龐通(ほうつう)はいた?
ここで、気になるのは本作は史実なのか、どうか?ではないでしょうか。
HPなどをみてもそれについての言及はありませんが、手がかりとしては、梁という国の名前がありました。梁は紀元500年ごろにあった中国の王朝の名前です。
なので、史実なのか?と思いきや、今回のドラマの重要な役どころでもあり、主人公を見出す役でもある、梁国の皇帝、龐通(ほうつう)。
第5代皇帝ということなのですが、実際の梁の第5代皇帝を見てみると、敬帝という名前。
姓・諱も違います。その他の出演者も実在の人物ではないので・・・
この物語はフィクションであり、ファンタジーだととらえたほうがよさそうです。
それにしてもそれならなぜ梁という名前を使ったのかどうか。
何か情報があればコメントまでお願いします苦笑
魏広は実在したか?
ということで、前述でもわかるように、主演の一人でもある、魏広は実在していません。
あんなにイケメンな策士が実在したとすれば・・・史記の記録に絶対記述されていそうですね笑
主題歌やテーマ曲を調査!
続いて、みなさんお楽しみ、主題歌のお話を!
李紫婷さんの歌う「鳳翼」ですね。まさに原題そのままの曲名。
非常に中国的な音色。
イントロの笛の音がなんとも心地いい。
そして、気になったのが、テーマ曲ではなく、宣传曲という存在。
そのまま訳すと、宣伝曲、広報曲というものでしょうか。意訳すると、イメージ曲?
その、宣伝曲を歌うのが、主演の二人なのです!
何泓姗さん、徐正溪さんが歌う、「蛍火」です。
日本の放送でもかかるのでしょうか。
カットされなければいいですが、うーん、徐さんの歌声、セクシー。
まとめ
ということで、鳳凰伝の主題歌などについてでした!
本作で、主演の徐正溪さんの人気が大爆発。
一気にスターダムへと押しあがりましたね。
それでは!
こちらの記事もどうぞ!
にーはお!華劇回廊編集部です!今回は大注目の中国ドラマを紹介!その名も「鳳凰伝 〜永遠(とわ)の約束~」です!画像元https://prtimes.jp/ 2日で1億回再生を突破[…]
\鳳凰伝を無料で見る!/
今すぐU-NEXTで31日間無料視聴