にーはお!華劇回廊編集部です!
今回は、中国ドラマを取り上げます!
その名も、秀麗伝~美しき賢后と帝の紡ぐ愛~です!
画像元
https://www.ch-ginga.jp/
後漢が舞台のラブロマンスになります。
いわゆる中国の戦国、宮廷ものですねー
「妻を娶らば陰麗華」という言葉の語源となったのが、本作の主人公、陰麗華(光烈皇后)です!
し、知らない言葉でした苦笑
秀麗伝~美しき賢后と帝の紡ぐ愛~のあらすじは?
画像元
https://twitter.com/
まずは、あらすじからみてみましょう!
前漢が滅び、新朝となったが、世は乱れていました。
少年の劉秀(後の光武帝)は、美少女・陰麗華らと共に勉学に励んでいました。
数年後、各地で反乱が起きます。
劉秀は兄の劉縯(りゅうえん)と共に挙兵、陰麗華も男装し劉秀と共に戦い名声をあげていきます。
劉秀はその才覚でこの難局を乗り越えていきますが、その道中、幼少期より憧れつづけた女性・陰麗華と結婚します。
世は再び安定の時を迎えるのでしょうか・・・!?
光武帝といえば、新王朝を滅ぼし、漢を復興したことで有名(後漢)。
また、領土を広げた中国でもいまでも讃えられる名皇帝です。
曹操も光武帝を尊敬しているといっていたほど。
「柔よく剛を制す」は光武帝の言葉なんですね!
知らなかった。
そんな光武帝が幼い頃から思っていた、陰麗華とのラブロマンスです。
妻を娶るなら陰麗華という言葉があるように、夫を支えた物語としてとても有名。
日本で言うと、司馬遼太郎先生の功名が辻のようなものでしょうか。
キャストは?
キャストをご紹介!
画像元
http://entalibrarycoffee8.seesaa.net/
陰麗華(光烈皇后)役:ルビー・リン(林 心如)
台湾のトップ女優!
台湾のドラマだけではなく、中国のドラマにも最近進出しているんですね。
歌に演技にプロデューサーと、その無敵ぶりが加速しています。
詳細はこちらからどうぞ!
画像元
https://baike.baidu.com/
劉秀(光武帝):袁弘(ユアンホン)
中国武漢生まれの俳優さん。
宮廷女官若曦(ジャクギ)での出演が有名ですね。
今回は主演に大抜擢。
それは、もうイケメンだと好評なのです笑
画像元
http://zy.qumingxing.com/
馮異(雲台二十八将)役:李佳航
その甘いマスクが気になる李さん!
まるでアイドルのようですね~
ハンシュク~皇帝の女傅などのたくさんのドラマへの出演経験がありますね!
主題歌や曲は?
主題歌を調べると、主演のルビーリンさんが歌っています。
その名も、紅顏江山!!
さっそく聞いてみましょう。
ちょっと声が子供っぽいかなと思ってしまいますが、みなさんはどうでしょうか。
ネタバレも!
最後にネタバレを!
お話がどこまで進んでいくかというと・・・
陰麗華が皇后に冊立されるところまでですね。
最初は中国の戦国モノ、任侠モノとして進んでいくのですが、回を追うごとに宮廷モノとなっていくようです。
史実に忠実なところが多いと本国でも評判でした。
まとめ
ということで、秀麗伝~美しき賢后と帝の紡ぐ愛~についてでした!
ルビーリンさんファンにはたまらない作品。
若手俳優の活躍もありますし。これはもう釘付けですね。
それでは!

当サイト初のオリジナル電子書籍コンテンツ「中国ドラマ俳優録2020」発売!華流ドラマファンは絶対に見ないでください・・・