王女未央(びおう)の時代背景は?主題歌や最終回ネタバレも!

にーはお!華劇回廊編集部です!

今回は中国ドラマ「王女未央(びおう)」について取り上げたいと思います!

画像元
https://prtimes.jp/

 

2017年に日本で初放送され、その後何度も再放送されている大ヒットドラマ!

当サイトでも主演のルオジンさんを取り上げたところ、ものすごい注目度!これはドラマについても取り上げるしかありませんね笑

>TSUTAYA DISCASで無料でDVDレンタル

王女未央(びおう)のあらすじは?

画像元
http://www.cinemart.co.jp/

 

まずはどんな話なのか、あらすじからみてみましょう!

 

時代は南北朝。

北涼唯一の公主・馮心児は、北魏の陰謀によって父親と祖母を失います。

馮心児の身にも危機が迫り、追ってから逃れる途中、北魏尚書府の妾腹の娘・李未央に命を助けられるが、李未央自身は追っ手に刺され死んでしまいます。

馮心児がそのときとった行動は、李未央になりすますことでした。

尚書府に無事入り込むことになる馮心児ですが、

その勇敢で正義感の強い李未央に太武帝の孫や末子惹きつけられていきます。

しかし、それは、李未央になりすましている、馮心児なのでした・・・!

 

と、欲望と復讐のトライアングルラブ史劇というもうなんでもこいや状態のテーマですが・・・

その内容は実にその通りなんですね笑

 

中国本国では動画再生数は230億回をこえ、まさに未曾有の大ヒットとなりました。

しかし、その時代背景については、群雄割拠の南北朝時代を描いており、一体中国のどこの時代なのかわかりにくいところもあるかと思います。

 

時代背景や史実について!りびおうは実在する?

画像元
https://gyao.yahoo.co.jp/

 

時代背景については、前述のとおり、南北朝時代を描いていますね。

南北朝時代とは、439年から589年までの約150年間です。

 

わかりやすくいうと、三国志の時代が終わり、魏にとって変わった晋の滅亡から、随の統一王朝誕生までになります。

この時代は中国が二つに分かれ、北は北魏が統一(その後分裂)、南は斉や宗などたくさんの王朝が乱立していました。

 

主人公の李未央になりすました、馮心児はこの時代の北涼の公主です。

北涼とはこの群雄割拠の時代にあった、中国の西の甘粛省にあった国です。

つまり、中原からみると異域。砂漠のほうの田舎の国の公主という感じですね。

 

その主人公が北魏の罠にかかり、父親と祖母を失い復讐を誓うという流れになるのです。

この話は史実かどうか調べてみたところ、モデルは北魏の文成文明皇后だそう。

文成文明皇后の話をアレンジしているんですね。

文成文明皇后は北涼ではなく、北燕の出身とされ、亡命して北魏に入りました。そのあたりが少し違いますね。

>TSUTAYA DISCASで無料でDVDレンタル

 

キャストが豪華!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

. 最近、これ観てましたシリーズ。 『王女未央』。 2016年の大ヒット中国🇨🇳ドラマ。 面白かった〜〜❣️ 相変わらず、美女揃いの女優陣💕💕 悪役もみんな綺麗✨✨✨ イケメン俳優も多い。 拓跋濬役のルオ・ジン、ついこないだまで観ていた三国志にも出ていた❣️ 献帝役で、ひ弱な役だったので同一人物とは全く気がつかず😳 今回は、たくましくヒロインを支え続ける役だったので。 あ、この人あれにも出てたなぁって気がつくことが結構あるのに、全く気がつかなかったなんて悔しい!! イメージをガラッと変えて演じることができる良い俳優さんなのだろうな😊 . . 主人公の李未央(馮心児)のモデルとなったのは、北魏の文成文明皇后(馮太后)。父・馮朗の家系は五胡十六国時代から南北朝時代初期にかけて遼東を支配した北燕の皇族であったが、この北燕は北魏により滅ぼされ、馮朗は北魏に降って重用されていた。しかし馮朗は罪を問われて誅殺され、身寄りをなくした幼い馮太后は、北魏の太武帝の左昭儀(後宮における称号で皇后に次ぐ地位)だった叔母の馮氏に従って後宮入りした。その後、太武帝の孫、第5代皇帝・文成帝の皇后となった。 〜チャンネル銀河HPより〜 . . . #海外ドラマ大好き #おすすめ #中国ドラマ #おもしろい #王女未央 #ルオジン #タンイェン #結婚したらしい

h/p mama(@hiromit1gou)がシェアした投稿 –

 

そして、キャストも大注目!

 

別記事に詳しく取り上げていますので、そちらもどうぞ!

 

馮心児/李未央:ティファニータン

 

拓跋浚:ルオジン

 

李常茹:マオシャオトン

 

今の中国ドラマを背負う三人がでていますねー!

 

また、気になったのは、尚書 李蕭然(り・しょうぜん)の娘、李長楽

傲慢な正確ですが、ものすごく美人・・・演じているのは、リーシンアイさん!

 

詳細はこちらからどうぞ!

 

主題歌は?

 

主題歌はA-Linさんの歌う、『天若有情』

動画はこちらからどうぞ!

 

ちなみにエンディング曲は、主演の二人がデュエットで歌う「天賦」です。

ルオさんのハイトーンボイスが注目です笑

>TSUTAYA DISCASで無料でDVDレンタル

 

最終回やネタバレは?

 

最後に最終回やネタバレについて!

 

最終回については・・・

以下、知りたくない人は飛ばしてね!

 

 

最終回は拓跋浚が崩御してしまいます。

未央は拓跋浚との約束を守るために、北魏を守ると心に決めて完結になります。

 

んー悲しいおわり方ですねー

未央が皇后になって終わりではないんですね。そこまでは描かれないようです。

 

まとめ

 

ということで、話題の中国ドラマ「王女未央」についてでした。

 

昨年放送されたのにも関わらず、すごい注目度。

今回は時代背景を中心にとりあげましたが、少し複雑ですね。

そして史実にのっとた話であるということにもびっくり!

 

それでは!

>TSUTAYA DISCASで無料でDVDレンタル