にーはお!華劇回廊編集部です!
今回取り上げるのは、「続・宮廷女官 若曦(ジャクギ)-輪廻の恋-」です!
18世紀の清の時代から再びタイムスリップし、21世紀の北京の自宅で目覚めたヒロイン。清代での記憶が薄れていく中、訪れた博物館で出会った第4皇子にそっくりな青年。“輪廻転生”の運命に翻弄される二人の愛の物語です。
現代の女性が清の時代にタイムスリップし9人の皇子たちによる皇位争い“九子奪嫡”に巻き込まれながらも時空を超えた運命の愛を描き、清朝宮廷ブームを巻き起こした大ヒット中国歴史ドラマ「宮廷女官 若曦」の続編です!
舞台を清から現代に移してストーリーが展開されますよ!
続・宮廷女官 若曦(ジャクギ)-輪廻の恋-のあらすじは?!
画像元
https://blog.xuite.net/
1980年初頭の中国・西北地方の砂漠。10日以上も伝説の宝を探し続けている5人の若者は竜巻に遭遇した後に砂に埋もれていた宝物を見つけます。小箱の中には木蘭の簪と指輪があり、指輪の内側に刻まれている文字、読み取れるのは”君”と”私”だけ…。宝物を前に記念写真を撮る5人の若者たち。
舞台は清朝から現代の中国・北京へ。馬爾泰若曦 (ばじたい じゃくぎ) はいたのだろうか?私はそこに存在したのだろうか?と連日、北京の「清代文物展」に足を運ぶ張暁。康熙帝と皇子達が描かれた絵の中に若曦らしい女性が…。そんな時、記憶の中の第4皇子とそっくりな男性と出会います。
偶然、元恋人の黄棣(こう・てい)から殷正が大会社・震天グループの副会長と知った張暁は、真相を確かめるために震天グループに入社します。そこには、康熙帝に似た会長・康震天(こう・しんてん)や第10皇子に似たジャック、張曉の遠い記憶の中の懐かしい人物と自分と瓜二つの藍蘭(らん・らん)と呼ばれる女性が…。
殷正は次期後継者の座を狙う冷酷な男。藍蘭の体に木蓮の入れ墨を見た殷正は、以前から木蓮を手にして夢の中に出てくる女性と重ね合わせ、彼女との関係を深めていきます。一方、真相を確かめようとした矢先に事故で記憶を失ってしまいます。
その頃、張暁は自宅の近くに引っ越してきたZ&Xという会社の社員・黒猫巡査と出会い、優しく親しみ易い彼と徐々に恋愛モードになります。この黑貓警長が、震天グループ会長の息子・康司瀚(こう・しかん)で、副会長・殷正の血の繋がらない弟。
藍蘭の本名は瑪娃(まー・わー)で悲惨な暗い過去があり、それに絡む人物が殷正の実父の弟・殷成貴(いん・せいき)と助手・韓青(かん・せい)。藍蘭は過去を暴かれたくない一心で、命じられるままに康震天や康司瀚、張暁への成貴の策謀に加担します。
父・張沢江(ちょう・たくこう)から張暁の両親は別におり、藍蘭は双子の姉で藍蘭が持っていた木蓮の耳飾りは母の形見だと出生の秘密を張暁は知らされます。
張暁は、自分に好意を寄せる康司宇(こう・しう)や康司瀚、そして殷正の異母・異父兄弟の複雑に絡む四角関係や震天グループという大組織の次期会長の座を巡る骨肉の争いに巻き込まれていきます。
原題は?全何話?
原題は、步步惊情(歩歩驚情)!
一歩ずつ慎重にという意味です。
全39話。
出演者は?
画像元
http://china8.blog82.fc2.com/
張暁・藍蘭役:リウ・シーシー (劉詩詩)
リウ・シーシーさんは、中国若手4大女優と呼ばれる人気女優です。
主演作品は、「宮廷女官 若曦(ジャクギ)」「トキメキ!弘文学院」「風中の縁(えにし)」「女医明妃伝〜雪の日の誓い〜」「酔麗花〜エターナル・ラブ〜」など、数多くあります。
2015年1月、ニッキー・ウーさんと結婚して、子供が一人。現在は、CM出演やCHANELなどの高級ブランドのモデルなど、スポンサー系の仕事をしています。
なんとこのドラマで夫婦共演を果たしているんですね。しかしこの時は結婚する前。
詳細はこちらからどうぞ!
画像元
http://china8.blog82.fc2.com/
殷正・雍正帝役:ニッキー・ウー(呉奇隆)
ニッキー・ウーさんは、台湾出身の歌手・俳優。金城武らと共に四小天王と称されていました。その後は香港や中国に進出し、歌手活動の傍ら俳優として活躍。
主な出演作品は、「シルクロード英雄伝」「宮廷女官 若曦(ジャクギ)」「トキメキ!弘文学院」「白髪魔女伝」。
前作では、クールで情熱的な第4皇子役が好評でしたが、本作の殷正は復讐に執着した冷酷な男の役で、キャラクターの違いにファンは不満のようです笑
画像元
https://www.daytime.cool/
康司瀚役:スン・イーチョウ(孫藝洲)
スン・イーチョウさんは、「秦時明月」「全民公主」「奇葩一家親」「孤高の花」など、現代劇や時代劇のドラマに数多くに出演しています。
本作では、殷正のライバルで第8皇子的なポジションの康司瀚役、性格も良くて素敵な青年だったのに、出張先で誘拐されて暴力を受けて性格まで変わり、最後は嫉妬に狂って復讐する人に、役柄とはいえ残念!
画像元
https://baike.sogou.com/
ジャック役:イエ・ズーシン(葉祖新)
イエ・ズーシンさんの出演作品は「宮廷女官 若曦(ジャクギ)」「トキメキ!弘文学院」「橙紅年代」など数多くあり、現在、衛星劇場で放映中の「孤城閉」では落ち着いた雰囲気の役柄を演じて好評です。
前作の皇子役で残ったの彼だけです。本作では、オネエ系の所作のあるデザイナーを演じています。
相関図は?
相関図はこちらです!
最終回やネタバレは?
画像元
https://journalist01.pixnet.net/
前作の最後に「君が私の世界へ戻れないのなら、私が君の世界へ君を探しに行こう」と、自分の想いを藍蘭に向けた雍正帝ですが、タイムスリップした張暁と違って生まれ変わりの殷正は、なかなか張暁を思い出しません。
殷成貴や韓青からの脅迫・難を逃れる為に張暁を陥れた藍蘭でしたが、車が爆発し顔に傷を負ってしまいます。張暁が藍蘭は双子の姉と知った直後に藍蘭が失踪…。後に整形して顔を変えて馬伊諾(ば・いだく)として登場。
司瀚と香港で幸せな時を過ごした張暁は、海外から戻った親友の孟心怡(もう・しんい)の恋人が司瀚だと知り…。妊娠していることや康司瀚への想いの深さを知った張暁は、弁明する康司瀚へ恋人より親友を選ぶと告げます。しかし、幸せに司瀚と結婚するはずだった心怡は、成貴の策謀で車にはねられ、息を引き取ります。
雨の中、自分を責め続ける張暁を守る殷正…、前作の名場面です。殷正の家で、目覚めた張暁は失った記憶を取り戻していました。殷正の姿を見つけ、泣きながら「あの人なの?」と問いかける張暁。
画像元
https://yule.360.com/
一方、現状から逃げ出したい康司瀚は、トラブルのあった地方・蘭州の取引先へ向かいますが、取引先の責任者とグルの地元の悪者に拉致され暴行を受ける中、救いは地元の食堂の女将馬伊諾でした。康司瀚を誘拐した犯人たちから康震天に身代金要求の脅迫状が届くが、成貴の部下・汪鉄城がそれを握り潰してしまいます。
過去の結末に怯える張暁は、殷正と距離をおこうとするも、第四皇子と同じ仕草に涙があふれ、殷正の指輪に書かれた文字の意味に心が揺らぎ、また涙が…。愛していると告白する殷正の想いを振り切ろうと背を向けるも…、そんな張暁を抱きしめる殷正。
殺されて埋められ、地獄の淵からよみがえった司瀚。伊諾の正体を知り、共に荒野からの脱出を試み、張暁と張沢江の父娘、康司宇に無事に救出されます。しかし、心に傷を負い、殷正への深い憎しみが消えない司瀚は…。
実父のために殷成貴と組み、康震天を陥れたことを聞いた殷正の母・趙嵐(ちょう・らん)から真実を聞かされ、復讐に執着していたことを後悔します。無事に戻った司瀚を新たにCEOとして迎え、共に震天グループの立て直しをと願うのですが…。
街で偶然に出会った殷正に馬伊諾は藍蘭だったことを明かし、張暁との幸せを祈っていると伝える馬伊諾。しかし、殷正への深い憎しみ秘めた司瀚は、殷正と張暁を苦しめようと様々な罠や嫌がらせ仕掛けます。その司瀚の策略の性で、伊諾が重傷を負ってしまい…。
物語の結末には3つの夢パターンが用意されていて、①伊諾が死んで、司瀚が車の事故で脚を失い、自分の性と司瀚と結婚を決意する張暁。②伊諾が子供を産み、司瀚も罪を償って幸せになるのに、殷正が韓青に襲われて盲になってしまう結末。
③は、伊諾への大量の輸血から長い眠りについていた張暁が目覚めます。殷正がいる博物館へ、第4皇子や他の皇子たちと一緒に若曦が描かれた絵の前で抱き合う二人「まだ夢の中?」と聞く張暁に「僕らの物語はここで始まった」君を待ってたよと言う殷正。二人の愛が遂に完結!のパターンです。
まとめ
ということで、続・宮廷女官 若曦(ジャクギ)-輪廻の恋-についてでした!
前作は、女官・若曦として生きた紫禁城が舞台で、美しい衣装や髪型、宮廷のセットなど、楽しめて好評でしたが、今回は、出演者の美しい女性たちの服装の評価はないようです。リウ・シーシーさんの役柄が、明るく前向きな若曦と違い泣き顔のシーンが多いのも特徴的でした。
出生の秘密・交通事故・記憶喪失と、韓流ドラマの三種の神器がもれなく登場する展開。康司瀚の変貌ぶりや藍蘭の整形などの設定に違和感が多少ありますが、前作より、全体的にサスペンス色が濃くなって楽しめます!
それでは!
\続・宮廷女官若曦を無料で見る!/
TSUTAYA DISCASで
30日間無料DVDレンタル