皇帝の恋 寂寞の庭に春暮れての主題歌やエンディング曲は?史実も調査!

にーはお!華劇回廊編集部です!

今回取り上げるのはこちら!「皇帝の恋 寂寞の庭に春暮れて」です!

画像元
http://kimok000.ti-da.net/

 

あの不朽の名作が、またもや注目を浴びています!

そんなに当サイトの歴史も長くはありませんから、この名作についても取り上げてみましょうね!

皇帝の恋 寂寞の庭に春暮れてのあらすじは!?

画像元
https://teco-blog.com/

 

まずはあらすじをおさらい!

 

時は清康熙8年。

朝廷を支配していた奸臣オーバイは年若い康煕帝によって捕縛され、一味とみなされたチャハル親王の一族も討伐されました。

幸いにも生き延びた親王の娘良児は、人さらいに追われていたところを、葉三と名乗る少年に 救われます。叔父の家にたどり着いた良児でしたが、その夜、命を狙われ記憶を失ってしまいます。

容若は従妹の保護を父に懇願し、良児の名を琳琅と変えて使用人としてかくまうことになります。

数年後、容若と恋仲となった琳琅は追い出され宮女に。

3年後、琳琅の姿を見た康煕帝は、彼女こそ探し続けていた良児だと確信します。彼こそが葉三でしたが、琳琅に記憶はありません。

あらゆる手段で彼女の記憶を取り戻そうとする康煕帝の側に侍衛として仕える容若。二人の愛の間で、琳琅の心は揺れ動くのですが…。

 

そうです、時代としては中国ドラマの決定版「清朝」を取り上げています。

主人公は康熙帝。皇帝の恋というのは康熙帝のことですね・・・

そして、報われない美男子張彬彬さんは、容若役として登場。ここから張彬彬さんの人気に火が付いたといっても過言ではないかも・・・!

 

史実や時代背景は?

画像元
https://www.epochtimes.jp/

 

こちらがその康熙帝。

ハウティック・ラウさんに似ても似つかないですが、この絵はおじいちゃんですしね。

若いころは美男子だった可能性も・・・しかし満州人ですからもっとのっぺりとした顔の人間だった可能性が高いです笑

 

康熙帝は中国史に残る名君。このあと雍正帝、乾隆帝と3代にわたり清朝は名君が続き、中国の領土も歴史上最も広い面積を誇るまでになります。

 

このドラマは切ない三角関係を描くのですが、作り話だろ・・・と思いきや調べると、なんとこの三人は実在しています。

康煕帝・・・そのまま康熙帝。実在。前述の通り。

衛琳琅・阿良児・・・良妃がモデル。妃位の五妃のうちの一人だった。

納蘭容若・・・納蘭性徳とも呼ばれた。康熙帝の側近。政治家。詩人。

 

という全員史実的には実在していたということが驚き。

ちなみに、容若には幼馴染の従姉妹との伝説があります。その従姉妹は宮女の選抜試験で合格し、宮中に入っていたという風に言われています。従姉妹とは愛し合っていたとも。

そうなんです!この伝説こそが本作の元ネタになるんですね!

しかし、この伝説実際にはドラマのように再会はしなかった・・・らしいのです。

 

そして、阿良児のモデルの良妃については、前述の五妃のうちでも最も身分が低かったようですが、康熙帝の晩年に子供を一人残します。

何歳まで生きたかというのはわからず、40歳以上といわれていますね。

良妃は今、中国河北省にある東陵にて康熙帝とともに眠っています。

 

主題歌(オープニング曲)は?

 

続いて、主題歌をチェック!

主題歌というか、オープニング曲ですね!

 

無冬ー劉愷威

 

これぞ中国ドラマの主題歌ですね!最近は少しひねってきていますから笑

力強い歌声にドラマティックな展開。抒情的な歌詞に二胡の旋律。いい感じです!

 

エンディング曲は?

 

続いて、エンディング曲!

 

初見愛已晚ー香香

 

うーん、こちらも名曲。感動してしまいます。

様々なシーンが蘇ってきそうです。

 

まとめ

 

ということで、皇帝の恋 寂寞の庭に春暮れてについてでした!

 

さすが名作。しっかり元ネタもあります!わかってよかったです笑

そして、曲も名曲揃い・・・ガンガンおうちで流しましょう!

 

それでは!

\皇帝の恋を無料で見る!/
TSUTAYA DISCASで
30日間無料DVDレンタル