にーはお!華劇回廊編集部です!
今回は中国ドラマを取り上げます!「孤城閉~仁宗、その愛と大義~」です!
大ヒットドラマ「琅琊榜~麒麟の才子、風雲起こす~」の制作会社が贈る歴史大作ドラマ!
北宋を舞台に、第4代皇帝・仁宗が丁寧に描かれています。
原作は女性作家・米蘭Lady氏による小説で、中国最大のレビューサイト「豆瓣」では8.6の高評価を獲得した話題の作品が日本上陸です!
孤城閉~仁宗、その愛と大義~のあらすじは?!
画像元
https://hualiu.yapy.jp/
北宋の皇帝・趙禎(ちょうてい)(後の仁宗(じんそう))は自分を育ててくれた太后の劉娥(りゅうが)が生みの親ではなく、生母は太后の婢女を務めていた李蘭恵(りらんけい)だったと知ります。
申し訳ない思いと李家への恩返しから、趙禎は愛娘の徽柔(ふいろう)を、李家の子孫・李瑋(りうぇい)に嫁がせます。
朝廷では慶暦の新政をめぐり、大臣たちが激しく対立。趙禎はその狭間で公正中立を旨に各派の調整を図りながら治世に努めていました。
徽柔には幼馴染みの内侍・懐吉(ふぁいじ)という思いを寄せる男性がおり、趣味も性格も合わない朴訥として平凡な李瑋をどうしても好きになれずにいました・・・
ついに嫁ぎ先を飛び出し、宮廷に出戻ってしまいますが、それは社会規範を犯す大罪だけでは収まらず、趙禎の国政を揺るがす一大騒動に発展。
風雲急を告げる天下の行方、そして徽柔が辿った壮絶な運命やいかに!?
中国の時代劇好きな人にはたまらない内容になっていそうです。
「琅琊榜~麒麟の才子、風雲起こす~」の制作会社ということで、琅琊榜好きは一度見てみるのもいいでしょう!!
主題歌やエンディング曲は?
主題歌はこちらです!
愿歌行ー胡夏
子供の歌唱から始まる印象的な曲!!
壮大なバラードに仕上がっていますね!
続いて、エンディング曲はこちら!
尋光ー鄭雲龍
こちらもゆったり聞かせる系のバラードですね!
キャストは?
画像元
https://twitter.com/
趙禎役:王凱
1982年生まれの俳優さんで、ベテランの部類に入ります。
「琅琊榜~麒麟の才子、風雲起こす~」にも出演していますから、なおさら期待が高まる配役ですね!
詳細はこちらからどうぞ!
画像元
http://img.jutoula.com/
曹丹姝役:江疏影
上海出身の女優さんです。上海戯劇学院卒業。
その後イギリスへ渡り、メディア経済学で修士号を取得。すごいインテリ!
『全職高手(マスターオブスキル)』『九州縹緲録』などに出演しています。
詳細はこちらからどうぞ!
画像元
https://www.bingguner.com/
郭清悟役:蒋沁芸
四川省生まれの女優さん。
中国で大ヒットした映画「小時代」で鮮烈なデビューを飾ります。
が、日本で放送されたドラマには、まだ出演があまりませんでした。
中国のサイトを見ると、整形の噂をとにかくされてました苦笑
最終回やネタバレは?
本作の最終回についてですが、まだ情報はあまりないようですが、一応史実はあります。
仁宗の時代は、慶暦の治(けいれきのち)と言われています。
その時代は比較的安定し、人材登用の上手だった、仁宗は広く国内に人材を求め、やり手の政治家・文人がたくさん現れた時代でした。
国外については、西夏(タングート)の圧迫に悩まされ、軍事力強化を掲げ、増強していきます。
が、その財源確保のために増税を化し、農民の反乱もあった時代でした。
いいこと7割、わるいこと3割というのが後世の評価でしょうか。
仁宗自体は嗣子がないまま病死しています。
少し切ない幕引きですが、それを本作がどう描くかが見ものです。
まとめ
ということで、孤城閉~仁宗、その愛と大義~についてでした!
時代背景や史実があるものの、それにのっとりどうラブストーリーなどを絡めていくかというのが見所になりますね。
ツイッターで以前盛り上がっていた「♯私が選ぶ中国ドラマ9選」にも多く選ばれていた、琅琊榜 シリーズ。
本作がそれくらい市民権を得るかが注目ですね!
それでは!
\孤城閉を無料で見る!/
今すぐU-NEXTで31日間無料視聴