にーはお!華劇回廊編集部です!
今回は中国ドラマを紹介!
明朝皇伝~大王への道~です!
画像元
https://iotmafia.com/
これはもう・・・かなり骨太な感じがする中国ドラマ。
中国歴史時代劇の真骨頂が見れる予感です。
今や清朝ブームではなく明朝ブームが来ていると言っていいでしょう。
明朝皇伝~大王への道~のあらすじは?
画像元
https://www.videomarket.jp/
まずはあらすじを見てみましょう。
時は明朝、弘治帝の時代。
地方都市で暮らす博学の若者・楊凌は、何者かに毒を盛られて記憶を失い、余命わずかであることを知ります。
その頃、町には明の征服を狙うタタール軍が迫っていました。
軍の指揮を一任された楊凌は、奇策で危機を乗り切り、北京に上ることになるのですが・・・
弘治帝の時代というのは、明の中期にあたります。
弘治帝は、北方の異民族におびえながらも明朝を建て直した皇帝として中国史上でも非常に有名な皇帝です。
タタールというのは日本語にするといわゆる韃靼となりますので、北方のモンゴル系の異民族との対決を描く作品と言っていいでしょう。
それに宮廷内部の人間ドラマが描かれる重厚な物語となりそうです。
本作のキャッチコピーは『皇帝の影には、いつもこの男がいた。』、辺境の才人・楊凌の生きざまを描く歴史ドラマになっています。
原題は?
原題は、「回到明朝当王爺之楊凌伝」。
日本語に訳すと明に戻って王となる楊凌伝というところですね。
辺境から明に戻るまでが本筋というタイトル付けです。
ちなみに、英語名は非常にシンプルで「Royal Highness」。直訳で「殿下」です。
キャスト(出演者)は?
キャストを調査!
画像元
https://smile-net.net/
楊凌役:蒋勁夫
「秦時明月」や「続・宮廷女官 若曦(じゃくぎ)〜輪廻の恋〜」に出演。
中国でもかなりの有名俳優ですね。
画像元
https://kuaibao.qq.com/
韓幼娘役:袁冰妍
「将夜~戦乱の帝国~」「聴雪楼~愛と復讐の剣客~」などここに来てたくさんの時代劇に出演している女優さん。
長身の色白美人俳優ですから、時代劇にぴったりなのでしょう。
詳細はこちらからどうぞ!
[ad] にーはお!華劇回廊編集部です! 今回は中国の美人女優を調査!名前は・・・ユエン・ビンヤン(袁冰妍)さんです!画像元https://kuaibao.qq[…]
画像元
https://www.mingxingad.com/
朱厚照/正德役:劉芮麟
弘治帝の皇子、朱厚照の役ですね。
この皇子を補佐していくのが、楊凌。なのである意味では蒋勁夫さんとのダブル主演。
というかどのサイトを見ても、劉さんが主演扱いだったりします笑
最終回ネタバレも!
さて、最終回ネタバレについて!
中国語のサイトにはあまり情報はありませんでしたが、史実としては、
弘治帝の時代は安泰でした。タタールに対しても対策をキチンととり、外政も盤石。
でしたが、正德帝の時代になると、軍政に偏りすぎて、財政がおかしくなっていきます。
その辺も描かれるとすれば、明朝の不吉な影が迫るというところで終わりそうです。
まとめ
ということで、明朝皇伝についてでした!
歴史にのっとった重厚なドラマが見たい方は必見ですね。
俳優陣も演技に定評のある方を集めている感じがしますし。
明朝皇伝はU-NEXTで配信中!
DVDはこちらからどうぞ!
それでは!
