そきょうでん(楚喬伝)の主題歌は?!時代背景や史実も調査!

にーはお!華劇回廊編集部です!

本日は根強いファンもいるこのドラマを取り上げます!楚喬伝~いばらに咲く花~

画像元
https://sokyouden.ponycanyon.co.jp/

 

当記事では気になる主題歌やテーマ曲!

時代背景なんかも調査していきたいと思います。楽しんでどうぞー!

楚喬伝~いばらに咲く花~のあらすじをおさらい!

画像元
https://www.cinemacafe.net/

 

まずはあらすじをおさらいしましょう。

 

平和な魏国。

しかし、その内部では覇権を握る血みどろの権力闘争が行われていました。

皇帝直下の諜報機関を率いる、宇文げつは、ある一人の記憶喪失の娘に武芸の才能を感じます。

名を星児と与え、スパイにするために訓練を貸していくのでした。

 

星児は、厳しい訓練の日々に自分を楚喬と呼ぶ女の淡い記憶を頼りに自身の出自を求めていきます・・・

そして天は彼女を時代の大乱の渦に巻き込んでいくのです・・・

 

乱世である中国の南北朝時代をピックアップし、ラブロマンスあり、宮廷の争いあり、アクションありというまさに中国ドラマの醍醐味を味わう事ができる作品。

特にその結末については、あまりにも壮絶で一見の価値ありといわれています。

 

また続編の噂もかねてからあるほどなんですね。

コロナがありましたが、今年中には日本でも見れることができるのか否か!?

 

主題歌やエンディング曲は!?

 

それでは、主題歌をチェックしてみましょう。

 

主題歌はこちら!

望ー赵丽颖、张碧晨

なんと、主演の赵丽颖(チャオ・リーイン)さんが歌っています。

んー美声ですね~

 

エンディングはこちらです。

心之焰ー邓紫棋

この曲も印象的な楽曲です!

 

史実や時代背景を調査!

 

南北朝時代は、中国の各地に国が勃興していた、439年から589年までの時代を指します。

この時代は基本的に、北朝は魏が治め、南朝は宋や斉などの漢民族王朝となります。

それでは、魏は漢民族王朝ではないのかというと、魏は鮮卑族の王朝になるんですね。鮮卑族はベルトのバックルを発明したということでも有名。異民族ではありますが、漢民族の文化に強い憧れを抱き、仏教を取り入れ漢民族化していきます。

 

内政としては、北魏が北朝を統一したものの、内部で争いが起こり、東魏と西魏に分かれます。

楚喬伝ではこのあたりの時代設定となっているんですね。

 

争いが絶えなかった魏はその後、北斉と北周に分かれ、北周の将軍であった楊堅が禅譲を経てを建国し、後漢以来の中国の再統一を成し遂げるのです。

そんな激動の時代です。

 

まとめ

 

ということで、楚喬伝についてでした!

 

続編も絶賛撮影中ということで、大ヒットしたということがわかりますね。

作品はファンタジーですが、時代設定はありますので、

しっかりそのあたりを理解したうえで見るとまた一味違うかも!?

 

それでは!

 

こちらの記事もどうぞ!

関連記事

にーはお!華劇回廊編集部です!中国ドラマをご紹介!その名は、楚喬伝~いばらに咲く花~です!大注目の中国歴史ドラマですね!全エピソードが、視聴率第一位を獲得し、配信総数は400億回を突破したという、まさにお化けドラマ!内容が気[…]

\楚喬伝を無料で見る!/
今すぐU-NEXTで31日間無料視聴