にーはお!華劇回廊編集部です!
本日は注目の中国ドラマ超大作について取り上げます!
その名も・・・
「隋唐演義~集いし46人の英雄と滅びゆく帝国~」です!
画像元
https://www.ch-ginga.jp/
知る人ぞ知る、中国古典の名作を実写ドラマ化。
歴史好きにはたまらない作品となっています。
そして、英雄豪傑を演じるイケメン俳優さんも画面に所狭しと現れますよ!
隋唐演義~集いし46人の英雄と滅びゆく帝国~のあらすじは?
画像元
https://tv.rakuten.co.jp/
まずはあらすじをチェック!
開皇9年(紀元589年)、初代皇帝・楊堅(ようけん)の次子・楊広(ようこう、のちの煬帝)は、うわべは孝行息子だったが内心では皇位継承を狙っており、側近の宇文化及(うぶんかきゅう)や正妻の蕭美娘(しょうびじょう)とともに悪智恵をめぐらせて父王や皇太子の兄を暗殺します。
そのまままんまと二代目皇帝の座についたのですが、楊広は淫蕩にふけり、外征や大規模な土木工事を繰り返したのです。
世は乱れ庶民は苦しみ、各地で反乱の動きが起こります。
そして、主人公が北斉の将軍だった父を幼くして失った秦瓊(しんけい)。
秦瓊は、清廉な役人である一方、義賊の元締め・単雄信(ぜんゆうしん)とも親しく交わる仁義の士。こんな世を見てはいられないと、立ち上がり、反朝廷の決意を固めるのでした。
秦瓊、単雄信を筆頭に、羅成(らせい)、程咬金(ていこうきん)、徐茂公(じょもこう)ら志を同じくする46人の英雄好漢らは瓦崗塞(がこうさい)に集結。
朝廷をおびやかす一大勢力となっていくのです・・・。
三国志演義、封神演義と並ぶ三大演義の一つで、そのストーリーは中国人の多くが知る所となっています。
史上最悪の皇帝と呼ばれた、隋の煬帝を倒すべく英雄らが立ち上がるという構図は、
宋を倒すべく立ち上がった、梁山泊に集まる英雄たちを描いた水滸伝にも通じるものがあります。
隋唐演義は清の時代に書かれたもので、史実をベースに民間伝承やフィクションを交えた通俗小説なんですね!
キャスト(出演者)は!?
キャストを紹介!
画像元
https://hualiu.yapy.jp/
秦瓊役:厳屹寛
渋くてかっこいいイケメン俳優である、厳(イエン)さんが、主人公を務めます!
1999年デビューなので、かなりのベテラン俳優。
重厚な演技を見せてくれますよ!
詳細はこちらからどうぞ!
画像元
https://m.baike.com/
程咬金役:姜武
これまたおじさま俳優。
秦瓊の幼馴染役ですね!
日本で放送された中国ドラマにはほぼ出演していません・・・
画像元
https://ameblo.jp/
羅成役:張翰
黒龍江省出身の高身長俳優さん。
以前当サイトでも取り上げています。
詳細はこちらからどうぞ!
画像元
https://kknews.cc/
單雄信役:胡東
いまだかつてないワイルド俳優ですね~彫りも深いし。
実は中国の俳優さんではなかなかないキャラかも。
月下の恋歌 笑傲江湖に出演しています。
感想は!?
ということで、感想を見てみましょう!
隋唐演義、サブタイトルが「集いし46人の英雄」ってかっこよすぎじゃないですか???(メンタル安定して??
— まめだいふく (@JinrohNariya) August 27, 2020
中国ドラマで中国の歴史の大雑把な流れを学んでいる。
今度、隋唐演義が始まるから、独孤伽羅と大唐見聞録の間が埋まりそう🙄— ブラゴダリャ@クソミドリ (@MkStings) August 27, 2020
U-NEXTで #隋唐演義 見始めた。
このくらい画面がむさくるしいのがいいわ😆
ついでに、水滸伝も見ようかな。— dondon会長@竹林の庵で隠棲中 (@elena99684322) August 24, 2020
最終回ネタバレ!
隋唐演義・・・
というタイトルがまさにネタバレとなっていますね。
そう、この話は隋から唐になる過程を楽しめる物語で、ネタバレとしては、
李世民の唐が中国を統一して終わります。
そこに英雄たちはどういった最期を遂げるのか・・・
このあたりが本作の見所ですね!
まとめ
ということで、隋唐演義についてでした!
男たちが画面いっぱいに出るその様はむさくるしい!という表現も・・・笑
ぜひそのむさくるしさをドラマで確認しましょう!
歴史好きも必見の作品ですよ!
隋唐演義はU-NEXTで視聴可能です!
DVDはこちらから!
ちなみに、小説はこちら!
それでは!

当サイト初のオリジナル電子書籍コンテンツ「中国ドラマ俳優録2020」発売!華流ドラマファンは絶対に見ないでください・・・