けんごうえいしふ(賢后衛子夫)のあらすじやキャストは?感想やネタバレも!

にーはお!華劇回廊編集部です!

今回は大人気の中国ドラマについてです!

「賢后 衛子夫」(けんごうえいしふ)ですね!

画像元
https://tv.rakuten.co.jp/

 

中国版「トンイ」ともいわれるこの作品。

漢の武帝の皇后である、衛子夫のお話なんですね!それでは、内容を見ていきましょう!

賢后 衛子夫(中国ドラマ)のあらすじは?

画像元
https://blogs.yahoo.co.jp/

 

まずはあらすじから。

 

主人公の衛子夫には、幼馴染の段宏と幼いころに離れ離れになってしまいました。

大人になり、衛子夫は弟の衛青とともに皇帝の姉の屋敷に仕えることに。

ある日、宴会の席で皇帝は、華麗な舞を踊る、衛子夫に一目ぼれ。衛子夫は皇帝の屋敷に入ることになります。

しかし、そのタイミングで幼馴染の段宏と再会することになるのです・・・

 

不遇であった幼少期を乗り越え、どう皇后となっていくか、を描いた本作。

衛子夫は中国で賢后ということでも知られています。

 

日本の時代劇でいうと、司馬遼太郎さんの「功名が辻」の、山内一豊の妻である、千代のような感じでしょうか。

どこの国にもこういう話はあるものですね。

 

原題は?全何話?!

 

原題につては、邦題とさほど変わりません。

「大漢賢后衛子夫」というのがそうですね。

 

賢后の前に王朝名である、「大漢」がついていることぐらいです。

 

またお話の総数は、全47話

35話ぐらいにした短縮版もあるとのこと。

 

キャスト(出演者)は?

 

主演をチェックしましょう!

画像元
http://m.gaochengnews.net/

 

衛子夫役:王珞丹

 

スタイル抜群の美女、王さん。

まさに、イメージとぴったりで、ナイスな配役と話題でした。しかし、日本語に翻訳されている作品にはあまり出ていませんね・・・中国では有名女優の一人です。

 

詳細はこちらからどうぞ!

明星回廊

にーはお!明星回廊編集部です! 今回は中国の女優さんをご紹介!ワン・ルオダン(王珞丹)さんですね! 画像元 http:/…

 

画像元
https://new.qq.com/

 

劉徹(第7代皇帝)役:林峯

 

英語名で、レイモンドラムとも呼ばれている林さん。

映画にドラマに大活躍の俳優さんですね。

少し渋みがかった演技が大人気です。

 

詳細はこちらからどうぞ!

明星回廊

にーはお!明星回廊編集部です! 今回は話題の中国の俳優さんについてです!レイモンドラム(林峯)さん! 画像元 https…

 

画像元
https://baike.baidu.com/

 

段宏役:徐正溪

 

まるでKPOPのスターのような顔立ち!

かなりかっこいいのが徐さんです。

このドラマを皮切りに、人気ドラマ独孤伽羅~皇后の願い~にも出演。今や一気に天下を取る勢いです。

 

詳細はこちらからどうぞ!

明星回廊

にーはお!明星回廊編集部です! 今回は中国の俳優さんについて! シュー・ジェンシー(徐正溪)さんを取り上げましょう!鋭い…

 

相関図をチェック!

 

続いて、相関図をチェックしましょう!

中国(華流)ドラマ【賢后衛子夫】相関図とキャスト情報

画像元
https://kankokudoramaarasuji.com/

 

全47話もある作品なので、かなり登場人物も多いです。

これを参考にしっかり追っていきましょう。

 

最終回ネタバレは?

 

最終回として、この物語は、主人公が死ぬところまでをやるわけではありませんね。

漢の繁栄ということで、お話が終わります。

 

そう、ハッピーエンドなのです!

ということで、安心して見ましょう!

 

感想や評判は!?

 

まとめ

 

ということで、賢后 衛子夫についてでした!

 

これはかなり面白そうなドラマですよね~

中国の歴史好きとしては、この武帝の中国に与えた影響にも注目しています。漢の武帝が、儒教を本格的に取り入れたんですね。

そうすることにより中国人の思想の発展は止まり、ここから緩やかに衰退していくのです。儒教というのは保守的なものですからね。

そして逆にいえばそれくらい当時の中国はまさに思想面でも国力でもピークだったということです。

 

それでは!

\賢后衛子夫を無料で見る!/
TSUTAYA DISCASで
30日間無料DVDレンタル